日清カップヌードル「葱」

日清カップヌードルミュージアムで作成した、具がネギだけでパッケージにも大きく漢字で「葱」と描かれたオリジナルカップヌードル「葱」の調理品が黒バックで置かれている。おいしそう。

とかくこの世は謎肉だらけ。

老いも若きも謎肉謎肉、祭だ、まみれだ、放題だ。

そんな謎肉原理主義の世の中にお嘆きの貴兄にこちらを。

日清カップヌードル「葱」

あっご機嫌な新商品!と近所のコンビニに走ったとて、棚には並んでいないのでご注意を。

さて並んでないなら作りましょう!

やってきたのはカップヌードルミュージアム 横浜

カップヌードルミュージアム 横浜の外観。入り口は角を左に曲がった次の角です。

カップヌードルミュージアムのマイカップヌードルファクトリーでは4種類のスープから1つ、12種類の具材の中から4つのトッピングをチョイスできるのだ。

訪れたのは横浜のファクトリー、丸い横浜、四角い大阪。

日清カップヌードルミュージアム内カップヌードルファクトリーでカップヌードルを作成中、ここは4種類の具を選ぶ工程で12種類の具がケースに入って見えている。一番人気のひよこちゃんナルト・謎肉・チェダーチーズなどがある。右手前にネギがある。

このブロックで具を選ぼう。

私が選んだスープと具はこちら

スープ:カップヌードル

具①:ネギ

具②:ネギ

具③:ネギ

具④:ネギ

迷いはない、カップヌードル「葱」だからね。

こちらになります!

一番人気のひよこちゃんナルトには目もくれずネギ!

カップヌードル「葱」だからな。

しばらく飾っておいしくいただきました。

※1ヶ月以内を目安にお召し上がりください。とのこと。

旨い!

具材が葱だけなので、スープがすっきりしています。

癖になるさっぱり味です、また食べたい。

でも味の組み合わせが5,460通りなので、次回は違う選択をしますよ。ふふ。

葱好きの方は是非!!!

カップヌードルミュージアムのウェブサイトです。

CUPNOODLES MUSEUM
「カップヌードルミュージアム」は、インスタントラーメンにまつわるさまざまな展示や体験工房など通じて、発明・発見の大切さやベンチャーマインドについて楽しみながら学べる体験型ミュージアムです。

タイトルとURLをコピーしました